みんなで叶える昇格物語、完結
こんにちは、坂廻です。
首位独走のギラヴァンツ北九州。
31節終了時点で2位藤枝との勝ち点差は5。
32節は前日に藤枝が勝利した為に、讃岐戦で優勝の可能性は無くなったものの、勝利すれば文句なしの昇格が決まります。
数日前から24日の北九州地方の天気予報は雨予報…当日も朝までは小雨が降っていました。
しかしながら幕搬入時間には雨は止み晴れ間も…多くの人の祈りが通じたのでしょうね。
さぁ、時は来ました!
— KITAKYU NERDS (@kitakyunerds) November 24, 2019
勝てばJ2昇格となる #カマタマーレ讃岐 戦。
今シーズン、一戦一戦、一つ一つ積み重ねて来た事で迎えたこの日。
今日も #北九州総力戦 で、みんなで最高の景色を見ましょう✨
決戦・讃岐戦は15時キックオフです!#giravanz #kitakyushu #団結北九州#もろびとこぞりてミクスタへ pic.twitter.com/vMunV3ysOv
この日のミクスタには多くの報道陣が来ていて、いつもと違う雰囲気に僕達サポーターにも少しピリピリした空気が…
昇格のかかった試合なのでホームゴール裏、2階はビッシリ。バクスタ、A席にも多くの人が…
ゴール裏も今シーズン最高の雰囲気に包まれていました。
ゴール裏のあちこちで「今日絶対勝って昇格させる…」
「今日勝って最高の景色を見よう…」という声が。
前年最下位のチームがついにここまで…誰が予想できましたか?
去年の富山戦勝利後に僕が「このチームはJ3の下位にいるチームじゃないんだよ!」と叫んだ後に周りから失笑の声が聞こえた事を思い出し、熱いものが込み上げてきました。
さぁ、いよいよ昇格を賭けた一戦です!
試合前に、NERDSメンバーで円陣を組み、気合も十分!
先週の讃岐戦、試合前の一コマ。
— Daiki FUNATSU (@NyamoHideo) November 29, 2019
NERDSメンバーで組んだ円陣。
力強い発声は坂廻さん(@8810Mar)にお願いしました😆
おかげで、気合十分で試合に臨む事が出来たというもの。
鳥取戦前もやりましょうかね!#ギラヴァンツ北九州#北九州総力戦#もろびとこぞりてミクスタへ pic.twitter.com/W4y9oxUdsD
昇格がプレッシャーになって選手達の動きが固くなるのではないかと思っていましたが、そんな不安は微塵も感じさせない完璧なものでした。
選手達の動きと統制、高い位置でのプレスに得点意識、どれをとっても完璧で、今シーズン通してもベストパフォーマンスだと感じました。
昨シーズンまでJ2だった讃岐にまともに仕事をさせません。
そして13分、待望の先制点が…藤原のプレスからボールを奪い池元へ、数的優位から町野へ!一対一から冷静に右隅に!
熊本戦、群馬戦と決定機を逃してきた鬱憤を晴らす一撃!ゴール裏も大興奮!町野チャントがミクスタに響きます!
その後もピッチ上を支配し続けるギラヴァンツに讃岐がファールで凌ぐ展開で前半を終えます。
前半13分、#藤原奏哉 選手が相手にプレッシャーをかけてこぼれたボールを #池元友樹 選手が #町野修斗 選手に絶妙なパス✨
— ギラヴァンツ北九州 オフィシャル (@Giravanz_staff) November 24, 2019
このボールを #町野修斗 選手がゴール右隅に蹴り込み先制っ👍
ゴールパフォーマンスにもご注目‼️#giravanz #ギラヴァンツ #J2昇格 pic.twitter.com/kZgR1T8Ze0
これはイケるぞ…
油断ではなく確信だ…
ゴール裏にそんな空気が流れます。
後半は讃岐がシステムを変更して打開策を模索していたようですが、そんなこと気づかない位にギラヴァンツが攻め続けます。
そして64分、大悟のクロスから町野が倒されPK獲得!
今までだったら逆に町野がファール取られていた可能性もありましたが、審判がファールで凌ぎ続けた讃岐に対してのイメージも影響したと思います。
町野が不服な顔しながらも池元にボールを渡す…
池元なら絶対に決める。ゴール裏も全力で後押しします!
フェイントを入れながら冷静に流し込み追加点!
イケがゴール裏を煽ります!俺達もそれに応えます!今シーズン最高のゴール裏のボルテージ!
後半19分🕒#町野修斗 選手が得たPKを #池元友樹 選手が全ての想いを右足に込めて放ったシュートがゴールネットに突き刺さる‼️‼️
— ギラヴァンツ北九州 オフィシャル (@Giravanz_staff) November 24, 2019
ゴール裏のサポーターの皆さんも大盛り上がり😊#giravanz #ギラヴァンツ #もろびとこぞりてミクスタへ #J2昇格 pic.twitter.com/m2tltyMl1d
69分に池元から北川に交代します。池元へミクスタ全体から拍手…
北川は途中出場で5ゴール獲っていますが全てアウェーでの得点なのでミクスタで北川のゴールが見たい!
交代から僅か3分後にこの男が魅せます!
72分、野口からのクロスに北川が合わせてゴール!
アウェーゴールのみの縛りから解放された北川がそのまた2分後!
大悟から野口のクロスから合わせてコロコロゴール!
北川の凄いと思うところは、そこにいる能力の高さとゴールを決める直前まで雰囲気を全く出さない事だと思います。化け物ですよ。彼は。
これで今期最高得点の4点目です。
後半27分、29分と途中出場の #北川柊斗 選手がJ2昇格を決定づける2ゴール💥💥
— ギラヴァンツ北九州 オフィシャル (@Giravanz_staff) November 24, 2019
アシストは #筑波大学 同期の #野口航 選手✨✨
途中出場で点を入れ続けてきた #北川柊斗 選手、実は今回がホーム初ゴールです😊#giravanz #ギラヴァンツ #もろびとこぞりてミクスタへ #J2昇格 pic.twitter.com/2qP5Xa7Ai5
その後、讃岐を掻き回し続けた大悟に替わって新垣。
國分に替わって生駒が投入されシステムも5バックにして4-0のクリーンシートを狙います。
リーグ最小失点の鉄壁ギラヴァンツの5バック…点を取られる気さえ起きませんでした。
そんな中でも北川は貪欲にゴールを狙い続け、高橋拓也もファインセーブでチームを鼓舞します!
そしてアディショナルタイムに入り「この世でただひとつ」の大合唱…
みんな泣きながら歌っています…3年待ちました。去年最下位でした。ゴール裏もいろんな事がありました…
もう少しで報われるんだ…
そして歓喜の時が!
ゴール裏が揺れました…笑顔と感涙が溢れる最高の時間です!
昇格セレモニー最高でしたねぇ♪もうピッチ上もゴール裏も幸せそのものでした。
今回は昇格幕『みんなで叶える昇格物語』は掲載しませんでした。
もし昇格が決まったら、選手達と一緒にピッチ上で掲げて貰おうとチームスタッフと事前に話をしていました。
る→たを貼り付けて「みんなで叶えた昇格物語」にしました。うちのメンバーの原田がこの貼り付ける一文字の為に何度も書いては捨ててを繰り返して出来上がった魂の「た」です。
あの舞台に戻れる…それもミクスタで!
降格からの3年間、チームも我々サポーターも苦しく辛い時期を共に過ごしました。
そんな中で新社長就任から小林監督就任で流れが変わり、チームは大躍進を遂げました。
それと同調してゴール裏も変わっていき過去を振り返っても最高のゴール裏になったと思います。
#カマタマーレ讃岐 との一戦は、4-0で見事に快勝!
— KITAKYU NERDS (@kitakyunerds) November 24, 2019
この瞬間、#ギラヴァンツ北九州 の4年ぶりのJ2復帰が決まりました😆
ギラヴァンツを支える #みんなで叶える昇格物語 ここに完結です。
ただ、まだJ3優勝という目標が残ってます!来週も全力で勝ちに行きましょう🔥#giravanz #kitakyushu #団結北九州 pic.twitter.com/4jt8mJ1X6P
さぁ、いつもの三十歩横丁「魚衛門」での昇格祝勝会です!
今回の乾杯は三十歩横丁の皆さんとしたかったので音頭を取らせて頂きました!
「昇格おめでとう!乾杯!」
その後の北九州コール最高でした!
この北九州の街にスポーツの力があることの証明だと感じました。
来年はJ2です!
アビスパとの福岡ダービー復活です!互いのプライドをかけて戦える。それもミクスタで…
まずは昇格は決めました。
次節ホーム鳥取戦はギラヴァンツ北九州として初めてのシャーレを賭けた戦いです。
「もろびとこぞりてミクスタへ」
皆の力で王者としての証を勝ち取りましょう!
「みんなで叶える昇格物語」
完結!
みんなで叶える昇格物語完結!
— イエローまっすぃ~ん (@8810Mar) November 24, 2019
今日は一生忘れられない日だと思う。
打ち上げでの三十歩横丁で乾杯の音頭を取らせてもらった時の風景も最高だった。
某団体の代表の男泣きに貰い泣き…
最高の一日でした!#ギラヴァンツ北九州#みんなで叶える昇格物語 pic.twitter.com/aVGq8kUxX0
P.S. 今シーズンのブログ担当勝率100%のジンクスが成立できて安堵してますw
記事執筆:坂廻真人(@8810Mar)