新春パワースポット巡り!
どうも、皆さんこんにちは。
このたびKITAKYU NERDSに新加入した岡と申します。
新人らしくフレッシュさ全開で色々取り組んでまいります。ヨロシクお願いします。
さぁ、年も明けて移籍や更新と動きが出てきましたね。
神輿担いで、にぎやかにしていきたいですね!
社長担いで、しっかり支え漢にしたいですね!
あとは自分が担げるものと言えば・・・。
『ゲン』
ですね。
というわけで、新年早々少し変わった三社参りでゲンを担いできたので、その様子を紹介します。
~とその前に~
⓪熊本県益城町「めん屋大仙」
腹が減っては何とやらなのでまずは昼食を。
担げるもの何でも担ぐってことで今日は験担ぎの「三社参り」
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
とりあえず益城の大仙で昼飯。黄色い看板は運気が向いてきそう。野菜たっぷりヘルシーなものを食った。エキスのよくでたスープも飲み干した。 pic.twitter.com/rMACuJg82A
大仙ラーメン950円(野菜ネギニンニク全部マシ)
ギラサポの皆さんは今年は熊本へ行く機会がないでしょうが(悲
来年はぜひ行かれてください。個人的に九州一の二郎系ラーメンです。
~ここから本編~
①熊本県球磨郡球磨村「一勝地駅(肥薩線)」
一ヶ所目「一勝地駅」
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
縁起のいい駅名で受験生に人気。
まずは一つ勝って地に足つけたシーズン運びを願いたい。
学ランと鉢巻の衣装もあるので皆さん来たときは是非ご利用ください。
「斉藤さんだぞっ!?」 pic.twitter.com/2QtRxOv1Ue
受験シーズンには合格祈願の受験生たちがお守り代わりに
駅名入りの入場券を買い求めにやってくるそうです。
入場券は160円、ラミネート加工ありで200円。
J2大学に合格できなかった浪人生なのでもちろん購入。
②熊本県人吉市「大畑駅(肥薩線)」
二ヶ所目「大畑駅」
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
名刺を貼ると出世するとかなんとか。J3からJ2へ出世したい!安川さんも業績アップで!!(株買っておけば、、、)
もちろん自分の名刺も貼った(ヲイ pic.twitter.com/UaDhHMEsdZ
おこば駅と読みます。名刺を貼ると出世するらしいですよ。
長いシーズン苦しい時もあると思いますが、
スイッチバックのように往ったり来たりしつつも
しっかり登ってJ2へ出世してほしいですね。
※駅で売ってた柚子胡椒が凄く香り高くて美味しいです(200円)
③宮崎県えびの市「真幸駅(肥薩線)」
三ヶ所目「真幸駅」
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
縁起のいい駅名で人気。幸せなら手を叩こう、幸せに鳴りたいなら真幸駅の鐘をならそう。
一勝地から真幸への切符は縁起物として人気だそうですよ(840円)
三社参りは以上でおしまい。 pic.twitter.com/czmbexZD2M
「真幸」という地名が、真の幸せに通じるものとして入場券が全国的に人気だそう(160円)。
今シーズンの終わりには皆さんと一緒に真の幸せを分かち合えていたらと思います。
~本編おしまい~
というわけで代表の舟津と一緒に全力でゲンを担いできました。
サポーターとしてクラブに出来ることはなかなか少ないですが、
こういったことで楽しみつつクラブを少しでも後押しできたらと思います。
しかし、こういうギラヴァンツにかこつけた旅行も結構楽しいですね。
「しがないサポーターがギラヴァンツの昇格を叶えるために
日本全国どこへでも全力でゲン担ぎに行く番組コーナー」
とか面白いと思いますけど、どうですかJ:COMさん?
そうだなぁ、タイトルは
『ギラサポ見聞録』
なんてどうでしょう?(自重しろ
こんな奴ですが皆様どうぞ今シーズンよろしくお願いします。
それではミクスタでお会いしましょう!(終)
おまけ:渡駅(肥薩線)
おまけ「渡駅」
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
広島でも頑張ってな。頑張ってな。。。 pic.twitter.com/rkX4Fj5aPt
渡選手も新天地で頑張ってね!
おまけその2:ロアッソ熊本オフィシャルショップ(熊本市)
かちこみ不発 pic.twitter.com/HxgGU9mBst
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年1月7日
来年こそはおみまいするぞー!