J3第6節・vsSC相模原
どうも、原田です!
今週は暖かく、そして肌寒い日が続いたりと寒暖の差が激しい一週間でしたが、ミクスタは晴れ!
ミクスタは、やはり晴れスタです!
なによりも、4/6(金)にダヴィ選手が加入!待望の背番号9に期待が高まります!
今節の相手はSC相模原。
昨季の対戦成績は1勝1分のドローです。
では、試合を振り返ります。
試合は最初、均衡状態が続きますが、24分の相模原のFK。クロスボールをジョン・ガブリエル選手が競り勝ったボールを保崎選手が押し込みますが枠の外。
その4分後の28分。
相模原の谷澤選手にサイドを突破され、最後はやや角度が無いところから放ったシュートが鋭くドライブの回転がかかりそのままゴール。先制点を許してしまいます。
37分の北九州の攻撃。
サイドからのボールをダヴィ選手が持つとそのままペナルティーエリアへ。シュートを放ちますがGKに弾かれます。
その後は両者拮抗する試合運びとなり前半は1点ビハインドで折り返します。
52分、北九州の攻撃。
右サイドからのクロスは相手にクリアされますが、そのクリアボールを花井選手がボレーシュート。しかし枠の僅かに左へ逸れます。
64分、相模原のCK。
一旦はクリアしますが、再度クロスを入れられると梅井選手にヘッドで合わされ追加点を許します。
72分にはジョン・ガブリエル選手のスルーパスを浦田選手が一旦はボールを持ちますが足に合わず、そこを谷澤選手にダイレクトで叩き込まれ3失点目を喫してしまいます。
85分、北九州も反撃。
左サイドからのクロスをダヴィ選手が合わせますが、相手DFのブロックに逢いゴールとはなりません。
87分、相模原のFKから早いリスタートでパスをつなぎクロス。クロスボールをジョン・ガブリエル選手にヘッドで決められ4失点目。
そして、試合終了。
0-4。とても悔しい結果となりました。
1失点後の失点は防ぐことが出来たと思います。相模原のアグレッシブな攻撃と守備に遅れを取ってしまい、さらに失点という形でその傷を広げてしまったようにも見えました。
5戦を終えて1勝3敗1分。
負け越してはいますが、チームの奮起を期待しましょう。まだまだここからです!
次の試合はアウェイ、夢の島にてFC東京U-23戦です!次こそ勝ちましょう!
最後になりましたが、アウェーにしか来られない方々へのおすそ分けとしまして、『to the next stage』の小旗の寄付を呼び掛けさせて頂いたところ、52本もの寄付を頂きました!
ご協力頂いた方々、本当にありがとうございます!
4/29(日)のホーム群馬戦でも試合後に寄付を受け付けますので、よろしくお願い致します!
【黄旗寄付についての御礼】
— KITAKYU NERDS (@kitakyunerds) 2018年4月9日
4/8の相模原戦、4/30の群馬戦にて、合計52本の黄旗の寄付をいただきました!たくさんのご協力、本当にありがとうございます😄
遠方サポーターの方々へお裾分けさせていただき、アウェーゾーンを北九州の飛地に出来るように頑張ります😉#giravanz #kitakyushu #団結北九州 pic.twitter.com/1PM4qGaPSd
今日の一言「まだ、負けたわけじゃない!」