ギラサポ見聞録「J3第12節・vsカターレ富山(後編)」
こんにちは、舟津です!
富山遠征の振り返り、後編となります。
7:00~10:00 氷見~羽咋編 |
13:00~15:30 京都編 |
16:00~23:30 帰路編 |
前夜しこたま飲んだのにあんまり残ってない!それどころか何だか気持ち良い目覚め!
そんな我々が向かった先は氷見の魚市場食堂。
岡は旬のアジ刺身定食、私は氷見浜丼(黒鯛・アジ・スルメイカ)をチョイス。
捌いたばかりのお魚は非常に身が締まっていて、あっという間に完食。美味しゅうございました!
氷見と言えば寒ブリのイメージでしたが、それぞれに旬の魚介類で賑わっているという氷見港。
個人的にはブリが大好物なので、旬な冬の時期にもう一度訪れたいものです。
朝はしっっっかり!!
— Daiki FUNATSU (@NyamoHideo) 2018年6月3日
氷見の魚市場食堂で『氷見浜丼』を頂きました!
身がぶりっぶりで新鮮そのもの🐟
一気に完食!最高の朝のスタートです😉#ギラサポ見聞録 pic.twitter.com/H3OUtgUZnQ
不良社会人は、氷見の魚市場食堂で捌きたての氷見アジ刺身定食を。言葉不用。 #ギラサポ見聞録 #自走オジサン pic.twitter.com/eyEr7XvfPI
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月3日
新鮮なお魚で最高のスタートを切ったところで、石川県の羽咋に向かい、千里浜なぎさドライブウェイへ。
私は3年前の金沢遠征以来の来訪となりましたが、天候にも恵まれ、撮る写真がもれなくフォトジェニックに。
車で走れる砂浜は日本広しと言えどここだけ。
初夏に入る前のこの時期は風も涼しくて本当にオススメです!北陸遠征の際はぜひ。
石川県に入り、千里浜なぎさドライブウェイへ!
— Daiki FUNATSU (@NyamoHideo) 2018年6月4日
天気も良くて海風も涼しく、最高のロケーションでした😄
食と風景、しっかり心の洗濯を済ませたところで、これからゆっくりのんびり帰ります!#ギラサポ見聞録 pic.twitter.com/ROscKIaVKp
なぎさドライブウェイ。とてもいい天気でした。また前向いて進んでいきましょう。 #ギラサポ見聞録 #自走オジサン pic.twitter.com/jbe3SafVfV
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
北陸で心の洗濯を済ませたところで、北陸道~名神経由で京都へ。
スポーツの守護神と言われる白峯神宮ではタオルマフラーを奉納。
境内を良く見渡すと、鹿児島ユナイテッドのタオルマフラーもありました!
今シーズン鹿児島が好調な要因はこれだったのかも・・・?
世間は週の始まり月曜日!
— KITAKYU NERDS (@kitakyunerds) 2018年6月4日
ただ、我々はまだ九州に戻っておりません(笑)
京都に立ち寄って、下鴨神社と白峯神宮で必勝祈願。
白峯神宮でタオルマフラーを奉納し
て、これから九州に戻ります🚗#giravanz #Kitakyushu #団結北九州 #ギラサポ見聞録 pic.twitter.com/IeKPX91s7s
下鴨神社で祈る。
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
白峯神宮で祈る。
もちろんミクスタでも祈る。
坊主でお参りするとご利益強そうw
#ギラサポ見聞録 #自走オジサン pic.twitter.com/t0qld1MaNy
帰り際、四条大橋近くの『珈琲ナカタニ』に立ち寄り、遅めの昼食を。
舞妓さんも食べやすいように一口サイズで切り分けられた玉子サンドに舌鼓。
カリッと焼けたトーストと優しい味付けの玉子サラダが絶妙なバランス。
昔から京都の人々に愛されるのも頷ける逸品でした。
京都に立ち寄って、四条大橋近くの珈琲ナカタニで玉子サンドを。
— Daiki FUNATSU (@NyamoHideo) 2018年6月4日
味が濃すぎない玉子サンドと、カリッと焼けたトーストが絶妙なバランス。あっという間に平らげてしまった。いやぁ、これは笹森花梨に食わせたら美味すぎて卒倒する事間違い無しだな。#ギラサポ見聞録 pic.twitter.com/4MtqAejW1c
祇園の名店の玉子サンドで黄色を摂取(コーヒーショップナカタニ 700円) #ギラサポ見聞録 #自走オジサン pic.twitter.com/QVyh6KXwOu
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
想い出沢山、忘れ物は勝ち点だけ・・・それでも、切り替えた心。家路を急ぎます。
帰りは岡が通しで頑張ってくれたので、私は助手席でゆったり出来ました。
吉備SAが古賀SAに空目した。ワープしたい。あと450km。 #ギラサポ見聞録 #自走オジサン
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
もう八幡かー、速いなー(白目
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
あと350km、県外で見かける自県ナンバー(福岡北九州筑豊久留米)への謎の親近感と連帯感といったらw#自走オジサン #ギラサポ見聞録 pic.twitter.com/2BKSkgb2gf
ね、ね、寝れないんだよ。まだ寝れないんだよぉ俺たち。ケツの肉が落ちる夢は見てないけど。あと少し。北九州よ私は帰ってきたぁ!ジークギラヴァンツ!! #ギラサポ見聞録 #ギラサポどうでしょう #自走オジサン pic.twitter.com/p2i0Lva1SY
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
ようやく壇之浦!
— KITAKYU NERDS (@kitakyunerds) 2018年6月4日
いかがでしたか?今回の #ギラサポ見聞録 !長かった、されどあっという間だった遠征ももうすぐ終わり。
今回の遠征も様々な発見と出会いがありました。
試合こそ残念でしたが、僕らはこれからもやれる事をやって行くのみです!ではまた次回!#giravanz #kitakyushu #団結北九州 pic.twitter.com/Ly7uJgSg26
「サンキュー岡、サンキューな!!」
お疲れ様でした。TLで見守ってくれた皆さんお付き合い有難うございました。約2100km、無事帰宅しました。お疲れ様でした。次回、 #ギラサポ見聞録 盛岡自走編、見逃すな!(しないよ) #自走オジサン pic.twitter.com/KGkIq0auPz
— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2018年6月4日
何だかんだで日付変わるギリギリの帰着となりましたが、心地良い疲れが残ったような気がします。
ギラヴァンツが好きだから出来ること、やれること、発見することが本当に多く、尚且つまだまだ増えつつあるなと実感した今回の遠征でもありました。次回の遠征が今から楽しみです!
また、「自走でも一緒に遠征に行きたい!」というそこのあなた!お待ちしております!
人数が増えると1人頭の遠征費が安くつくので、頭数が増えると非常にありがたいです・・・(笑)
最後になりましたが、今回お会いした方々、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!